こんにちは!
トリマーの藤田です。
暑さと雨でムシムシとした毎日が続いていますが、皆さま夏バテなどされていないでしょうか?
普段から、使えるのに捨てるということに抵抗がある私は、物を壊れるまで使い倒すことが多い。
車やテレビ、携帯電話も、動かなくなるギリギリまで使い、『お世話になりました 』とお礼を言って処分します。
洋服もきれいなものはリサイクルショップなどに持っていき、それもちょっと・・・と思われるものは処分していたのですが、
『ちょっと待て・・・生地として見ればまだまだ使えるのでは・・・』と思いつき、こんなものを作ってみました!
わんこのおむつカバー!
今年14才になる我が家のゆいさん、お出かけにはおむつが欠かせません。
最近ではかわいい柄のおむつが出ていますが、それでも少し気になっていたので、採寸して試行錯誤の末できたのがこちら!
着なくなったTシャツと破れたデニム、家に転がっていた手芸材料と端切れで作りました。
おむつと同じ形でマジックテープで着脱ができます。
思いのほかうまくいき、これに気を良くした私は、クールバンダナやTシャツ、タンクトップ、おもちゃなどを制作。
こうなると洋服がすべて『生地』に見えてきて、『これで何か作れないか・・』と着なくなった洋服とにらめっこ。
少しだけ地球にも良いことをしている気分になりながら、毎日ミシンの前でせっせと励んでおります。
なかなか楽しいので、手仕事が好きな方にはぜひぜひお勧めです