ホテル利用の注意事項
■ご予約制となっておりますので、受付又はお電話にてご相談ください。
■当院休診日のお預かり・お迎えは予約時にお時間を決めての対応となります。
■ホテルは原則として体調の良い時に限らせていただいております。
■病気の感染を防ぐため、以下の予防について確認いたします。
・過去1年以内の混合ワクチン接種(他院にて接種の場合、証明書の提示をお願いいたします)
未接種の場合、お預かり1週間前までにワクチン接種を行ってください。
・お預かり期間中有効なノミ・ダニ駆除薬による予防処置(動物病院処方の動物用医薬品に限る)
予防されていない場合は、お預かりの際にお薬を投与させていただきます。(有償)
■当院未受診でホテルご利用希望の場合、事前に一度受診をお願いしております。
一年以上受診がない場合も一度ご来院ください。(初・再診料が必要となります)
■特別なケアが必要な場合には、料金を加算させていただくことがあります。
安心してホテルをご利用いただく為に、ご理解ご協力をお願いいたします。
お預かり当日の受付について
■受付時に、お食事・普段の生活の様子・体調・性格・注意事項等を確認後、同意書にサインをいただいております。
お時間に余裕を持ってお越しください。
■緊急連絡先を必ずご用意ください。(携帯電話・ご滞在先等)
お預かり中の生活について
■ワンちゃんは、通常朝と夕方にお散歩します。
■ホテル中に体調が悪化した場合、緊急連絡先に確認後、検査・治療等の処置をさせて頂きます。
万が一ご連絡がつかない場合でも、獣医師が緊急を要すると判断した状態につきましては、処置させて頂く場合がありますことをご了承下さい。
お持ち物
■いつも食べているお食事(回数分+予備)
ホテル中にお食事が足りなくなることがないようご注意ください。
念のため、多めにお持ちいただくか、もしくは予備用のお食事もご用意ください。
■普段飲んでいるお薬やサプリメント
投薬がある場合、回数分のお薬をお持ちください。
■ワクチン接種証明書
他院にて接種の場合、1年以内に接種したワクチン接種証明書をお持ちください。
■リード・胴輪/ハーネス・首輪(ワンちゃんのみ)
お散歩時に使用しますので、しっかりとしたものをご用意下さい。
■キャリーバッグ(猫ちゃんのみ)
ネコちゃんは必ず1匹につき1つのキャリーバッグに入れてお越しください。
■お気に入りのタオル・おもちゃ・ベッド・マットなど
おうちのニオイがついたものがあればワンちゃんもネコちゃんも落ち着くことが多いです。
お持ち込みの際は汚れても良いものをご用意ください。
お部屋の中に置ける範囲で置かせていただきます。
食べたり、飲み込んでしまう可能性がある場合は使用しないこともございますので、ご了承ください。
ホテル料金
種類 (高×幅×奥)cm |
一時お預かり (1時間毎) | 一泊 | 大きさの目安 |
---|---|---|---|
Sサイズ (58×58×70) |
¥300 | ¥3,000 | 猫・マルチーズ・トイプードル
ミニチュアダックス・チワワ等 |
Mサイズ (79×58×70) |
¥400 | ¥4,000 |
Mシュナウザー・コーギー 柴犬・コッカー・フレンチブルドッグ等 |
Lサイズ (79×120×70) |
¥500 | ¥5,000 |
ラブラドールレトリバー ゴールデンレトリバー等 |
※料金はすべて税抜き価格で表記しています。
※大きさ・性格・活動性・お部屋での過ごし方等により、適正サイズを判断させていただきます。