スタッフブログ

2023.08.15更新

こんにちは!

トリマーの藤田です。

暑さと雨でムシムシとした毎日が続いていますが、皆さま夏バテなどされていないでしょうか?

 

普段から、使えるのに捨てるということに抵抗がある私は、物を壊れるまで使い倒すことが多い。

車やテレビ、携帯電話も、動かなくなるギリギリまで使い、『お世話になりましたsun』とお礼を言って処分します。

 

洋服もきれいなものはリサイクルショップなどに持っていき、それもちょっと・・・と思われるものは処分していたのですが、

『ちょっと待て・・・生地として見ればまだまだ使えるのでは・・・』と思いつき、こんなものを作ってみました!

 

わんこのおむつカバー!

 

yuiomutu

 

今年14才になる我が家のゆいさん、お出かけにはおむつが欠かせません。

最近ではかわいい柄のおむつが出ていますが、それでも少し気になっていたので、採寸して試行錯誤の末できたのがこちら!

着なくなったTシャツと破れたデニム、家に転がっていた手芸材料と端切れで作りました。

おむつと同じ形でマジックテープで着脱ができます。

 

思いのほかうまくいき、これに気を良くした私は、クールバンダナやTシャツ、タンクトップ、おもちゃなどを制作。

こうなると洋服がすべて『生地』に見えてきて、『これで何か作れないか・・』と着なくなった洋服とにらめっこ。

少しだけ地球にも良いことをしている気分になりながら、毎日ミシンの前でせっせと励んでおります。

なかなか楽しいので、手仕事が好きな方にはぜひぜひお勧めですnico

 

 

投稿者: PePeどうぶつ病院

2023.08.02更新

こんにちは!スタッフの細谷ですnico

 

今日は私の愛猫、にょろり(2才11ヶ月♂)との暮らしをご紹介します!

眼に入れても痛くないくらいかわいいにょろりさんは、プラスチック製品に執着がありますun

異食症、ウールサッキングなどの言葉を耳にしたことのあるオーナーさんも多いと思います。

中には「仲間だよ!」なんて方もいるかも!

 

今までかじったり飲み込んだりした物をあげると

・様々な厚みのビニール袋

・クリアファイル

・猫用キャリーのメッシュ部分(食い破ってキャリーから出てきましたgan

・洗剤類の詰め替え袋

・洋服のパーツ

・歯磨き粉のチューブ

などなど実にさまざま。

 

しかも厄介なことに、これらを手に入れるためなら

どこにでも登り、ひきだしやスライドドアをガリガリ開け、大きな蓋付きゴミ箱をひっくり返すという、

なんとも素晴らしいチャレンジ精神を見せてくれるのです。。。

 

隠しても隠しても対象がうつったり、にょろりの技術がレベルアップしてしまったり、

にょろりをお迎えしてから1年くらいは失敗続きでしたnamida(にょろりごめんね)

 

 

どこまでの物を食べるのか、いつどこを開けられるようになってしまうのか。。。

トライ&エラーを繰り返した我が家の現状をご紹介させてください!

 

まずはこちら

異食対策①

左が蓋付きのゴミ箱、右がフードとリサイクルゴミのひきだしです。

ひっくり返してしまって蓋もひきだしも意味をなさなかったので

いきついたのがチャイルドロック。ありがとうチャイルドロック...!!

異食対策②

かわいいにょろりさんの背後に見えるのはシンク下の収納です。

こちらにもチャイルドロック。

このほかにも猫のウンチ用ゴミ箱やうんち袋が収納されてるひきだしなどにチャイルドロック、

スライドドアにも専用のロックを設置しました。

 

そして、お留守番のときはケージで過ごしてもらっています。

結局これが一番お互いの平和につながりました。

異食対策③

ケージをいやがらず穏やかに過ごしてくれて助かっていますnico

もう一匹ねこがいるので、どちらがうんちやおしっこをしたか管理がしやすくなったのもプラスでしたglitter3

 

まだまだ奮闘は続きますが、このスタイルになってからは今のところ異食0で過ごせています。

全国の「なんでも食べちゃうねこ」とお過ごしの皆さん、ともに頑張りましょう!!!

 よい情報が入ったらまた共有させてください(*'U`*)

おやすみにょろり

cowheart

 

 

 

 

投稿者: PePeどうぶつ病院

2023.08.01更新

こんにちは。スタッフの山川です。

今年もこの時期がやってまいりました!9回目の『PePeの木写真展』!!!

お写真は8月より募集し、9月から10月末まで展示いたします。

毎年ご参加して下さっている方も、どの写真にしようかと悩んでいるうちに写真展が終わってしまった方も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

お写真はお持ちいただくか、スマートフォンやデジカメでお撮りになったデータを以下のアドレスにお送りください。

(メールにはお名前を添えてお送りください)

pepe_no_ki@yahoo.co.jp

 

皆さまから頂いたお写真は院内に飾らせていただくと同時にホームページでもご紹介をいたします。

また、写真展終了後はアルバムにまとめて院内でご覧いただけるようにいたします。

 

今年も皆さまのお写真で賑やかな待合室になるといいなと思っております。

 

〈去年のPePeの木写真展〉

2022PePeの木

投稿者: PePeどうぶつ病院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

アニコム損保 対応病院アイペットペット保険対応動物病院