スタッフブログ

2022.05.01更新

こんにちは!看護師の細谷です。

 

PePeの木が大きく模様替えをしましたleaf

PePeの木新緑

さわやかな新緑ですglitter

これから蚊やマダニ親子の仲間が増えるとか増えないとか...

 

 

みなさまが素敵な連休を過ごせますように!!

投稿者: PePeどうぶつ病院

2022.04.28更新

こんにちは。看護師の山川ですni

先日の暴風で、大事な大事な今年の梅たちがだいぶ落ちてしまいました(T△T)

落ちたウメ

夜も気をもんでなかなか寝つけず、朝いちに見に行ったら・・・やっぱりたくさん落ちていました。

それでも風雨に耐えてくれた梅たちには、「美味しい梅ジャムにしてあげるから頑張って」と毎朝エールを送るのを日課にしようと思います。

 

 

 

投稿者: PePeどうぶつ病院

2022.04.20更新

こんにちは!看護師の細谷です。

 

鶴川駅のロータリーで八重桜がきれいに咲いていますねglitter

 

PePeの木は春風が通り過ぎ、だんだんと装いが変化してきました。

こちらはまだ花のあるPePeの木。

満開と桜吹雪

 

 

寂しくなってきましたね...。

ペペの木0420

 

そして、おわかりいただけたでしょうか。

こんなところに...

マダニ親子

かわいいマダニの親子が、おうちを探しています。

わんちゃん・ねこちゃんが宿主にならないようお気をつけてpad

投稿者: PePeどうぶつ病院

2022.04.09更新

こんにちは!看護師の細谷です。

 

3月から徐々に芽吹き始めたPePeの木のさくらが、

ついにはらはらと散りはじめました...。

ペペの木花びら①

全体はまだまだ華やかです笑う

ペペの木花びら②

 

花びらが散る様を表現した言葉は数多くありますが、

私のお気に入りの詩にこんな素敵な表現があります。

 

“その花弁は

海岸のビルの八階あたりの窓から

ピアニシモのアルペジオで僕に散りかかってきた”

 

谷川俊太郎さんの詩の一部ですglitter

わんちゃん・ねこちゃんは花々を見ながら

何を思うのでしょうねsunpad

 

ペペの木花びら③

そしてチラリと...。

投稿者: PePeどうぶつ病院

2022.04.02更新

こんにちは!看護師の細谷です。

新年度に入りましたが、日々寒暖差が激しいですねun

 

今日はPePeの木に新しいお友達がやってきました!

蝶々01

ちょうちょさんですglitter

 

蝶々02

春らしさをひき連れてきてくれました!!

 

ちょっと近づいてみましょう、、、

蝶々03

カラフルなちょうちょさんたちです(●*’v`*人).o0flower2

 

4月は変化も多く、あわただしく過ぎていってしまいそうですが、

だからこそ”ほっと一息”できる時間を大事にしたいですねnote2

投稿者: PePeどうぶつ病院

2022.03.26更新

こんにちは!看護師の細谷です。

今日はあいにくのお天気ですが、道々で桜の花をみるようになりましたね。

 

PePeの木は、今日満開を迎えましたglitterglitter

ペペの木満開

うぐいすさんを見失うほどの満開ですflower2

 

わんちゃん・ねこちゃんはもちろん、オーナー様にとっても

待合室が少しでもリラックスできる空間になれば嬉しいですnico

 

今後の変化にもぜひご注目下さい!!

 

 

投稿者: PePeどうぶつ病院

2022.03.16更新

こんにちは!看護師の細谷です!

 

少しずつPePeの木を春の装いに育てておりましたが、

ついに春本番ですglitter3

0316サブ

こうなって

0316メイン

こう!!!

気分は花咲爺さんです。

この一週間、ご近所の桜に開花を抜かされないかと

ソワソワしておりました。

 

春爛漫のPePeの木までもう少しsun

どうぞお付き合いくださいflower2

投稿者: PePeどうぶつ病院

2022.03.12更新

こんにちは。看護師の山川です。

ワンちゃん・ネコちゃんのオールインワン予防薬をご購入(8回分以上)の方を対象といたしましたキャンペーンの抽選を今年の1月に行い、6名の方が当選いたしました。

おめでとうございますihi

今回も『Clova Carv(クロバ カーブ)』さんのご協力により、タイルフォトフレームを作成し、先日完成いたしました。

おすまし顔やとびっきりの笑顔のそれぞれ素敵なタイルフォトフレームになりました。

2021タイルフォトフレーム

そして、今年もオールインワンキャンペーンをいたします。

暖かい季節となってきました。しっかり予防して安心して春を満喫しましょう。

 

投稿者: PePeどうぶつ病院

2022.03.10更新

こんにちは!看護師の細谷ですglitter

 

今朝は出勤時にほんのり汗ばむくらいの暖かさで、

お散歩道は梅の木が見ごろになっていましたflower2

河津桜もあちらこちらで色の濃い花をつけていますね。

 

 

PePeの木の枝には、みどりのウグイスさんがやってきました!!

うぐいす

さすがウグイスさん、梅ももちろん似合いますが桜の花も似合います。

別名「春告鳥」「報春鳥」というだけありますね!

 

 

 

満開の桜も、きっともうすぐそこ...(●*’v`*人).o0

0310メイン

投稿者: PePeどうぶつ病院

2022.03.06更新

こんにちは。看護師の山川です。

 

待合室のPePeの木のつぼみが膨らんで、いよいよ咲きそうな予感がしますが、山川家の梅の木は一足先に満開を迎えましたflower2

朝は甘い蜜を吸いに来た鳥たちが賑やかにお見送りをしてくれて、夜はひっそりと甘酸っぱい香りでお迎えをしてくれます。

まだまだ朝晩は冷え込みますが、日中の日差しが暖かく感じる日が少しずつ増えてきましたね。

そして花粉の季節でもありますun

花粉症の方にはつらい季節の到来でもありますが、体調を崩されないようご自愛くださいませ。

 20220307梅

投稿者: PePeどうぶつ病院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

アニコム損保 対応病院アイペットペット保険対応動物病院