こんにちは!スタッフの細谷です!
ついこの間年が明けたと思ったら、もう桜が満開ですね
連日の雨にも耐えてくれて、週末にお花見に出かける方も多いのではないでしょうか。
桜餅、三色団子、いちご大福...春らしい甘味も楽しみたいものです( *´艸`)
PePeの木も、今年は一気に満開の桜です!!
干支のうさぎさんとの相性も抜群
待合室での癒しになれば嬉しいです(*'U`*)
2023.03.29更新
こんにちは!スタッフの細谷です!
ついこの間年が明けたと思ったら、もう桜が満開ですね
連日の雨にも耐えてくれて、週末にお花見に出かける方も多いのではないでしょうか。
桜餅、三色団子、いちご大福...春らしい甘味も楽しみたいものです( *´艸`)
PePeの木も、今年は一気に満開の桜です!!
干支のうさぎさんとの相性も抜群
待合室での癒しになれば嬉しいです(*'U`*)
投稿者:
2023.03.22更新
こんにちは。スタッフの山川です。
前回のぽかぽかシニアライフからだいぶお日にちが経ってしまいましたが、シニア期のワンちゃん・ネコちゃんのお役立ち情報を発信しているものです。情報をご活用いただけると嬉しいです。
投稿者:
2023.03.11更新
こんにちは。スタッフの山川です
暖かい日が多くなりましたね。うぐいすが「ホーッッケキョ・・・」と一生懸命練習している声が聞こえてきて、私はその声にくしゃみで答えました
今朝の天気予報では、東京の桜の開花日の予想が3月16日頃と言っていましたが、山川家のあんずの木は一足先に満開になりました。
甘酸っぱい香りを振りまいているこの花が、美味しい実になると思うと豊作の予感でワクワクしてしまいます
暖かくなってくるとノミ・マダニなどの虫たちも活動をはじめます。状況をみながら寄生虫予防の対策をしましょう。
投稿者:
2023.03.02更新
こんにちは。看護師の山川です
あっという間に3月になってしまいました…。暖かい日がどんどん増えていよいよ予防の季節になりつつあります。
予防と言えば、毎年予防薬をご購入の方にお渡ししているプレゼントですが、今年は『コンビニバッグ』です。
その名の通り、コンビニでのお買い物にちょうど良いサイズのエコバッグになります。マチ付なのでお弁当を平らに置けて安心。
予防薬ご購入の際に各ご家庭にお一つお渡しいたします。なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。
投稿者:
2023.02.23更新
こんにちは!トリマーの藤田です。
暖かい日と寒い日を行ったり来たりの今日この頃ですが、梅の花が咲き始めたりして、
少しずつ春が近づいてきているのを実感します。
さて、うちの猫たちは花より団子。
ごはんの時間になると、『ごはん・・ごはん・・ごはん・・』と無言の圧力がものすごいんです(笑)
一番前を陣取るのはおっとりだけど実は一番強いお母ちゃん『カブ』
お母ちゃんの後ろにひかえるのが娘の『豆千代』
ずっと後ろの方で、お皿の近くで待っているお父ちゃん『ぱっくり』
まさしく家族の力関係がしっかり見える一枚です。
ちなみに、一生懸命知恵を絞りお皿の近くで待つお父ちゃんですが、食べようとしては取られ、
また食べようとしては取られ、ごはんにありつけるのはいつも一番最後。
女って強い・・・。
それでも毎日お腹いっぱい食べ、幸せそうに眠る姿に癒されております。
食べることは元気の源!
ですね
投稿者:
2023.02.12更新
こんにちは。看護師の山川です。
先に、院長のフィルくん(アフガンハウンド・6才)の楽しんだ後のカワイイ写真が紹介されましたが、山川家の岳くん(柴犬・10か月)も負けていません。
こちらの写真を見ていただければすべてお察しいただけると思います・・・・。
なるべく興奮をさせないように遊ぶのですが、先日は興奮スイッチが入って一人で大暴れ
何とか捕獲し、この状況を見たときの軽い絶望。
まあ、楽しかったようで何よりです・・・・。
投稿者:
2023.02.10更新
こんにちは。
院長の廣瀬です。
我が家の愛犬フィル君はお庭で走り回るのが大好きなのですが、走り回るついでに転げまわったりもするので、遊んだあとはいつもこんな感じ…。
毎日ついた芝生をとるのに一苦労なのです。
まあ、庭を走る様子はとても楽しそうなので、私がこの後ブラッシングを頑張れば良いだけなんだけどねρ(тωт`)
投稿者:
2023.01.14更新
こんにちは!看護師の細谷です
2023年の干支にちなんで、待合室にうさぎさんたちが登場です
遊び心満載のうさぎさんがあちこちに隠れているので
ぜひ探してみてください
全部みつけたら、結構すごいかも!?
投稿者:
2023.01.12更新
こんにちは。院長の廣瀬です。
先月ブログでご紹介したレモンの実を収穫したご報告です。
前回ご紹介した時よりも黄色く色づき、食べごろと判断(決断!?)しました。
〈よくぞ最後まで耐えてくれた!〉
〈うん、しっかりジューシーみたいだ〉
〈紅茶に浮かべて〉
我が家のお庭は自由にのびのびがモットー(あまり手入れしないともいう)のため、その中で収穫できたこのレモンは、とてもガッツのある子だと思います。
味もしっかりしていておいしくいただくことができました。
来年はもう少し実をつけてほしいので、お手入れ頑張ってみようかなぁ。
投稿者:
2023.01.06更新
こんにちは。看護師の山川です
我が家に昨年より仲間入りした黒柴の岳くんですが、有り余る体力に付き合ってくれる犬友ができました。
家の中ではおもちゃはすべて「僕の物」な岳くんですが、先輩と遊ぶときはちゃんとわきまえていて、遊びの中で社会性を身につけてくれているようです。
〈順番は守りましょう〉
〈先輩指導発動!〉
〈おやつの前ではふたりとも仲良くお利口さんです〉
散々遊んで満足して帰るのですが、夜ご飯後のボール遊びもしっかりして、最終的には強制就寝となりました。
投稿者: