こんにちは。
院長の廣瀬です。
先日、我が家の愛犬アフガンハウンドのフィルがやってくれました
立ち入り禁止エリアにこっそり足を踏み入れようとしたのを見つけて声をかけたら、よほどびっくり(悪いことをしている自覚はあったらしい)したのか、脱兎のごとく逃げ出しました。
そして庭に逃げようとしたのでしょう、網戸を見事にぶち破ってお庭に出ていきました。いくらなんでも慌てすぎです。
反省しているのかな?心なしかしょぼんとしているみたい。
まあ、怪我しなくて何よりと思いましょう。。。
2023.05.26更新
こんにちは。
院長の廣瀬です。
先日、我が家の愛犬アフガンハウンドのフィルがやってくれました
立ち入り禁止エリアにこっそり足を踏み入れようとしたのを見つけて声をかけたら、よほどびっくり(悪いことをしている自覚はあったらしい)したのか、脱兎のごとく逃げ出しました。
そして庭に逃げようとしたのでしょう、網戸を見事にぶち破ってお庭に出ていきました。いくらなんでも慌てすぎです。
反省しているのかな?心なしかしょぼんとしているみたい。
まあ、怪我しなくて何よりと思いましょう。。。
投稿者:
2023.04.13更新
こんにちは。スタッフの山川です。
山川家の庭には実のなる木が3本(梅1本・あんず2本)があり、今年はどの木もしっかりと実をつけてくれています。
特にあんずはかわいらしい花を咲かせた後、見事に実がつきました。
最近、風の強い日が続いて心配でしたが、何とか踏ん張ってくれています。
美味しいジャムに変身させてあげるので、このまま頑張ってほしいです。
投稿者:
2023.04.02更新
こんにちは。スタッフの山川です
今年もいよいよ予防の季節が始まりました!
今年は暖かくなるのが早く、すでにマダニ目撃情報が寄せられています。
暖かい日が続くと蚊、ノミ、マダニともに繁殖の季節となります。周りの様子を見ながら予防をはじめましょう。
院内にフィラリア予防カレンダーと「ノミ」「マダニ」についてのミニポスターを作りました。
ご来院の時に読んでいただけると嬉しいです。
また、ご質問などありましたらご来院の時にスタッフまでお問い合わせください。
投稿者:
2023.04.02更新
こんにちは。スタッフの山川です。
ご報告が少し遅くなりましたが、2022年オールインワンキャンペーンの抽選を今年の1月に行い、6名の方が当選いたしました
おめでとうございます
今回も『Clova Carv(クロバ カーブ)』さんのご協力により、タイルフォトフレームを作成し、完成いたしました。
みんな可愛いくて素敵なタイルフォトフレームになりました。
今年もキャンペーンを開催しております。
オールインワンの予防薬を8回分以上ご購入の方が抽選の対象になります。
ステキなタイルフォトフレームをお届けできるのを楽しみにしています。
投稿者:
2023.03.29更新
こんにちは!スタッフの細谷です!
ついこの間年が明けたと思ったら、もう桜が満開ですね
連日の雨にも耐えてくれて、週末にお花見に出かける方も多いのではないでしょうか。
桜餅、三色団子、いちご大福...春らしい甘味も楽しみたいものです( *´艸`)
PePeの木も、今年は一気に満開の桜です!!
干支のうさぎさんとの相性も抜群
待合室での癒しになれば嬉しいです(*'U`*)
投稿者:
2023.03.22更新
こんにちは。スタッフの山川です。
前回のぽかぽかシニアライフからだいぶお日にちが経ってしまいましたが、シニア期のワンちゃん・ネコちゃんのお役立ち情報を発信しているものです。情報をご活用いただけると嬉しいです。
投稿者:
2023.03.11更新
こんにちは。スタッフの山川です
暖かい日が多くなりましたね。うぐいすが「ホーッッケキョ・・・」と一生懸命練習している声が聞こえてきて、私はその声にくしゃみで答えました
今朝の天気予報では、東京の桜の開花日の予想が3月16日頃と言っていましたが、山川家のあんずの木は一足先に満開になりました。
甘酸っぱい香りを振りまいているこの花が、美味しい実になると思うと豊作の予感でワクワクしてしまいます
暖かくなってくるとノミ・マダニなどの虫たちも活動をはじめます。状況をみながら寄生虫予防の対策をしましょう。
投稿者:
2023.03.02更新
こんにちは。看護師の山川です
あっという間に3月になってしまいました…。暖かい日がどんどん増えていよいよ予防の季節になりつつあります。
予防と言えば、毎年予防薬をご購入の方にお渡ししているプレゼントですが、今年は『コンビニバッグ』です。
その名の通り、コンビニでのお買い物にちょうど良いサイズのエコバッグになります。マチ付なのでお弁当を平らに置けて安心。
予防薬ご購入の際に各ご家庭にお一つお渡しいたします。なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。
投稿者:
2023.02.23更新
こんにちは!トリマーの藤田です。
暖かい日と寒い日を行ったり来たりの今日この頃ですが、梅の花が咲き始めたりして、
少しずつ春が近づいてきているのを実感します。
さて、うちの猫たちは花より団子。
ごはんの時間になると、『ごはん・・ごはん・・ごはん・・』と無言の圧力がものすごいんです(笑)
一番前を陣取るのはおっとりだけど実は一番強いお母ちゃん『カブ』
お母ちゃんの後ろにひかえるのが娘の『豆千代』
ずっと後ろの方で、お皿の近くで待っているお父ちゃん『ぱっくり』
まさしく家族の力関係がしっかり見える一枚です。
ちなみに、一生懸命知恵を絞りお皿の近くで待つお父ちゃんですが、食べようとしては取られ、
また食べようとしては取られ、ごはんにありつけるのはいつも一番最後。
女って強い・・・。
それでも毎日お腹いっぱい食べ、幸せそうに眠る姿に癒されております。
食べることは元気の源!
ですね
投稿者:
2023.02.12更新
こんにちは。看護師の山川です。
先に、院長のフィルくん(アフガンハウンド・6才)の楽しんだ後のカワイイ写真が紹介されましたが、山川家の岳くん(柴犬・10か月)も負けていません。
こちらの写真を見ていただければすべてお察しいただけると思います・・・・。
なるべく興奮をさせないように遊ぶのですが、先日は興奮スイッチが入って一人で大暴れ
何とか捕獲し、この状況を見たときの軽い絶望。
まあ、楽しかったようで何よりです・・・・。
投稿者: